関空で生駒市を中心に5市の魅力を発信~高山茶筌とたけまるくんで万博を盛り上げます~
- [更新日:2025年7月15日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生駒市は関西国際空港で、2025年大阪・関西万博「LOCAL JAPAN展」の周知と、お茶を通してつながった5市(三重県鈴鹿市、埼玉県所沢市・狭山市・入間市、生駒市)の観光資源・特産品などをPRするブースを展開します。関西国際空港という“空の玄関口”から、万博と観光の両面における地域の魅力を発信します。

昨年の様子

実施概要

場所
関西国際空港 第1ターミナル1階 国内線・国際線到着フロア 観光PRブース

期間
令和7年7月23日(水曜日)10時30分~16時0分(予定)

主な内容
- 「Tea Journey」PR展示(各市の茶文化の紹介、パンフレット等の配布、動画放映)
- 生駒市の観光・文化を紹介するパンフレットや冊子、絵葉書、オリジナルシール等の配布
- 伝統的工芸品「高山茶筌」の制作工程の展示
- 生駒市公式キャラクター「たけまるくん」の登場(期間中随時)

【参考】万博「LOCAL JAPAN展」でのブース「Tea Journey ~日本茶の文化と風味を楽しむ~」の概要

開催期間
7月28日(月曜日)~31日(木曜日)

会場
EXPOメッセ「WASSE」南側(大阪・関西万博会場内)

開場時間
10時0分~20時0分

主催
万博首長連合

催事概要
地域にあふれる「日本の奥深さ」を五感で楽しみ、味わっていただく体験型イベント。史上初、東北から沖縄まで全国43市町村(25都道府県)が、6つのテーマ、14の共創コンテンツで地域や文化、世代を超えてコラボレーションします。世界に誇る伝統芸能、文化、祭り、音楽、工藝、和食、健康、自然の魅力を体感できるブースやステージをお届けします。

ブース内容
「お茶を通してつながった5市」による共創出展ブース。
- 共創自治体:三重県鈴鹿市、埼玉県所沢市・狭山市・入間市、生駒市
- 生駒市の出展:茶筌の制作実演や実物展示、茶文化体験

お問い合わせ
生駒市 地域活力創生部 観光振興室
電話: 0743-74-1111 内線(観光係:2310) ファクス: 0743-74-9100
E-mail: kankoushinkou@city.ikoma.lg.jp