TJグループホールディングスとの 持続可能なまちづくりの推進に関する協定を締結
- [更新日:2025年4月14日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

生駒市とTJグループホールディングスとの 持続可能なまちづくりの推進に関する協定
本年4月に、本市の北田原地区に建設したTJグループホールディングスにとって2基目となる木質バイオマス発電所の本格稼働に伴い、生駒市は、TJグループホールディングス株式会社と持続可能なまちづくりの推進に向けて事業連携協定を締結します。
同社は、本市が過半数を出資している地域新電力会社「いこま市民パワー株式会社」に令和元年度から電力を供給するとともに、令和4年2月からは株主として参画しています。今後とも、いこま市民パワー株式会社を通じた市域への電力の供給など連携して取り組み、再生可能エネルギーの地産地消及び木質バイオマスの資源化の推進による地域経済の活性化、脱炭素化など持続可能なまちづくりを目指します。

協定について
(1) 生駒市北田原町地内における木質バイオマス発電所(以下「北田原発電所」という。)の運転及び木質バイオマスエネルギー電力の受給に関すること
(2) 生駒市域から発生する木質廃棄物の発電用燃料等としての再生利用に関すること
(3) 災害時に発生する災害ごみ(廃材、家具等)の受入れに関すること
(4) 災害時における北田原発電所の緊急避難施設としての活用に関すること
(5) 北田原発電所の運転に伴う市民の優先雇用に関すること
(6) 北田原発電所の環境啓発・教育拠点としての活用に関すること
(7) いこま市民パワーへの資本出資その他の事業運営への協力に関すること
(8) その他双方が必要と認める事項に関すること