ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 忍性菩薩を讃える生駒市民の会

あしあと

    忍性菩薩を讃える生駒市民の会

    • [更新日:2025年3月24日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    活動内容

    生涯を救済にささげた鎌倉時代の名僧「忍性菩薩」は、ハンセン病患者の病棟を建て、20年間で5万人の患者に治療を含む介助をし続けました。慈悲の心でボランティアの先達として活動された精神を、広く市民に知っていただくために、忍性菩薩の命日に講演会などを開き、街づくりに生かしたいと活動しています。

    ◇活動場所 竹林寺(有里町)、忍性菩薩ゆかりの場所、講演会場

    ◇活動日時 講演会/7月、映画鑑賞・ゆかりの場所見学/随時

    活動写真

    団体概要

    ◇HP なし

    ◇SNS なし

    ◇団体構成員数 37人

    ◇設立年 2015年

    ◇ボランティア募集 なし

    SDGs目指すゴール

    3 すべての人に健康と福祉を

    11 住み続けられるまちづくりを


    お問い合わせ

    生駒市地域活力創生部市民活動推進センター

    電話: 0743-75-6000

    ファクス: 0743-75-0151

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年3月7日]

    ID:37421