特定非営利活動法人 いこま国際交流協会
- [更新日:2025年3月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

活動内容
誰もが⽣きやすい街を作っていきませんか?いこま国際交流協会(通称/ikoryu)は、そのためのNPOです!
1.外国⼈市⺠と交流し、お互いの⽂化を体験します。多⽂化共⽣の地域社会づくりを進めます。
2.地域に暮らす外国⼈市⺠を⽀援し、安全に安⼼して⽣き⽣きと暮らせる地域社会づくりを進めます。
3.⽣駒市、学校、市⺠団体などと共に、地域の多⽂化教育を推進します。


ハロハロ☆ikoryu~「知ってみよう・やってみよう・異文化!」
料理、音楽などを通して、さまざまな国や地域の文化に親しみ、外国人市民が地域で安心して暮らせることを目指します。
◇活動場所 たけまるホール
◇活動日時 年3回 3月・9月・12月 10時~13時


ikoryuルーム
外国にルーツをもつ人々が、気軽に集まって、お茶を飲みながら自由におしゃべりをしたり、困りごとを相談できる場です。
◇活動場所 たけまるホール
◇活動日時 第3土曜日 15時~19時

ikoryuスクール
外国にルーツを持つ小学生・中学生を対象とする学習支援活動。宿題や勉強のあとは、おやつ&あそびタイムもあります!
◇活動場所 たけまるホール
◇活動日時 年3回開催予定、7月はサマースクール(2日間)

多文化共生推進プログラム・講師派遣
異文化理解プログラム(出前授業)。外国人市民が学校・園を訪問し、文化を中心に、言葉、食べ物、遊ぶなどを紹介します。
◇活動場所 依頼された場所
◇活動日時 随時

ikoryu多文化講座
異文化に興味のある方向けの、入門的なプログラムです。
◇活動場所 市民活動推進センターららポート、市内公共施設 他
◇活動日時 随時

団体概要
◇HP https://ikoryu.net/
◇SNS なし
◇団体構成員数 84人
◇設立年 2006年
◇ボランティア募集 あり(国際交流、多文化共生教育に関心のある人)
◇問合せ info@ikoryu.net

SDGs目指すゴール
4 質の高い教育をみんなに
10 人や国の不平等をなくそう
16 平和と公正をすべての人に