ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 飛行塔が主人公の書籍の著者による講演会を開催~駅前図書室開室10周年企画として、近鉄と連携した展示も行います~

あしあと

    飛行塔が主人公の書籍の著者による講演会を開催~駅前図書室開室10周年企画として、近鉄と連携した展示も行います~

    • [更新日:2025年1月9日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

     生駒駅前図書室は、昨年4月20日に開室10周年を迎え、さまざまなイベントを開催してきました。その締めくくりとして、生駒山上遊園地の飛行塔の視点で歴史をつづった著書「100年見つめてきました」の著者・吉野万理子さんの講演会を実施。また、飛行塔や近鉄奈良線、近鉄生駒ケーブルの歴史資料などを集めた展示も同時開催します。

    吉野万理子さん講演会「飛行塔からのメッセージ」

     現存する日本最古の大型遊具である、生駒山上遊園地の飛行塔が語る歴史ファンタジー「100年見つめてきました」(講談社)の著者である、吉野万理子さんによる講演会です。飛行塔についての話や本が誕生したきっかけなどを話してもらいます(吉野万理子さんの著書の販売やサイン会も実施)。

    • 対象 小学生以上
    • とき・ところ 1月25日(土曜日)14時から15時30分まで、生駒市図書会館(生駒市辻町238)
    • 定員 100人(申込順)
    • 費用 無料
    • 申込み 生駒市ホームページの申込フォームからか、直接市内図書館・室へ来館
    • 吉野万理子さんプロフィール 神奈川県出身。作家、脚本家。平成17年、「秋の大三角」(新潮社)で第1回新潮エンターテインメント新人賞を受賞。児童書に、「チームふたり」をはじめとする「チーム」シリーズ(Gakken)や「おはなしSDGs陸の豊かさも守ろう 海をこえて虫フレンズ」、「強制終了、いつか再起動」(以上、講談社)、など多数の著作があり、1月中旬には「やなやつ改造計画」(あすなろ書房)が出版予定。

    「飛行塔」に関連した貴重な約85点を展示する資料展も開催

     生駒山上遊園地や近鉄奈良線、近鉄生駒ケーブルなどを、写真やポスター資料で開業当時から現在に至るまでをたどります。写真や鉄道模型などの資料は、近鉄グループホールディングス株式会社や近畿日本鉄道株式会社の所蔵資料など約85点です。また、合わせて関連図書の特集も行います。

    • とき・ところ 1月21日(火曜日)から2月11日(祝日)まで、生駒駅前図書室ギャラリー(月曜日は休室)

    生駒ケーブルで人気のマスコット「ブルくん・ミケちゃん」が生駒駅前図書室に登場

    • とき 2月8日(土曜日)、①11時から11時15分まで②12時から12時15分まで③13時から13時15分まで
    • ところ 生駒駅前図書室
      (注意)いっしょに写真撮影も可能です。

    お問い合わせ

    生駒市 生涯学習部 生駒駅前図書室
    電話: 0743-73-7611

    [公開日:2025年1月10日]

    ID:36888