ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • Jアラート全国一斉情報伝達試験

あしあと

    Jアラート全国一斉情報伝達試験

    • [更新日:2024年11月19日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    Jアラート全国一斉情報伝達試験が実施されます。

    全国瞬時警報システム(Jアラート)の試験を日本全国一斉に行います。

    □とき 令和6年11月20日(水曜日)午前11時

    □試験内容 全国一斉に国から送られてくる試験情報を発信し、市内58箇所に設置された防災行政無線(スピーカー)から試験放送を行います。

    □放送内容

    1 上がり4音チャイム

    2 「これはJアラートのテストです」×3回

    3 「こちらは生駒市です」

    4 下り4音チャイム

    □注意

    ・試験は全国一斉に行います。

    ・ミサイル攻撃が行われたときは、今回の試験と同じ方式で情報が伝達されます。(今回は試験のため、実際とは内容が異なります。

    ・試験放送を利用してミサイル攻撃を想定した身を守る訓練をやってみましょう。 

    お問い合わせ

    生駒市経営企画部危機管理課

    電話: 0743-74-1111 内線(危機管理係:3110)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    [公開日:2024年11月19日]

    ID:36580