パープルリボンキャンペーンに合わせてイベントを開催 講演会やセイセイビルのライトアップ、パネル展示などを通してジェンダーを学びます
- [更新日:2024年11月12日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
11月12日(火曜日)~25日(月曜日)のパープルリボンキャンペーン(女性に対する暴力をなくす運動)に合わせて、イベント・講座などを開催します。「地域全体で啓発」をテーマに、作家のアルテイシアさんを招いて、ジェンダーについて楽しく学ぶ講演会やジェンダーギャップについて学べるパネル、市内に通う小学生が作成したジェンダー研究の展示などを実施。この機会に、「自分ごと」として考えてもらうことを目指します。

「大笑いしながらジェンダーを語ろう」(費用無料)
1.内容・とき
11月16日(土曜日)14時0分~16時0分(開場は13時30分)
近年、耳にする機会が増えている「ジェンダー」。女・男らしさ」に縛られなくていい。わきまえなくていい。「NO」と言ってもいい。アルテイシアさんの軽快なお話にみんなで大笑いしながらジェンダーから解放されるためのコツを楽しく学びましょう。『ジェンダーギャップについて考えるカルタ』を使ったワークショップも開催します。
2.ところ
コミュニティセンター(生駒市元町1丁目6番12号)
3.定員
80人(申込順。生後半年~就学前の幼児の託児あり。託児を希望する場合は各講座の1週間前までに要申込)
4.申込み
市ホームページの申込フォーム(別ウインドウで開く)から

パープルライトアップ
生駒セイセイビル(コミュニティセンター)を紫色にライトアップします。
・とき
11月12日~25日18時0分~22時0分
・ところ
コミュニティセンター

↑過去のライトアップ

パネル・ジェンダー研究の展示
・とき
11月9日~25日
・ところ
コミュニティセンター
・とき
11月12日~25日
・ところ
イオンモール奈良登美ヶ丘店

その他の取組
◇市内5図書館・室で「女性に対する暴力根絶」をテーマに、図書コーナーを設置しています(12月5日(木曜日)まで)。
◇女性が抱える悩みの相談などは、男女共同参画プラザで火曜日~土曜日の9時~16時に実施(相談専用電話:0743-73-0556)