ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 【いこま教師塾、開催します!】学校の仕事に疑問や不安をお持ちの方、ぜひお気軽にご応募ください。

あしあと

    【いこま教師塾、開催します!】学校の仕事に疑問や不安をお持ちの方、ぜひお気軽にご応募ください。

    • [更新日:2024年12月5日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    教職未経験、ブランクがある方、ぜひお気軽にご参加ください!

    実は教員免許を持っている私。

    先生の仕事には興味があるけど、本当に自分にできるのかな。職場はどんな雰囲気だろう。


    そんな声を受けて、生駒市では「いこま教師塾」を開催することになりました!

    ◇ 対象者

    ・教員免許を持っていて、教職未経験もしくはブランクが有る方

    ・市内の小・中学校で現在講師をしている方、支援員・事務員として働いており講師に興味がある方

    いずれかに該当する方

    (注意)現時点で教員免許を持っているかどうかは問いません。


    ◇ プログラム日程および場所

    第1回:2024年12月 9日(月曜日)13時20分 ~ 15時25分 

        『学校見学にいこう〜小学校編〜』

        生駒市内の小学校

    第2回:2024年12月14日(土曜日)13時0分 ~ 15時10分

        (12時30分 ~ 受付開始、14時35分 ~ 15時10分は懇親会のため任意)

        『こういうとき、先生はどうすべき?(講師: 山城永倫美氏)』

        生駒市コミュニティセンター内の会議室

    第3回:2025年  1月14日(火曜日)13時0分 ~ 15時10分

        『学校見学にいこう〜中学校編〜』

        生駒市内の中学校

    第4回:2025年  2月 1日(土曜日)13時0分 ~ 15時10分

        (12時30分 ~ 受付開始、14時35分 ~ 15時10分は懇親会のため任意)

        『授業案を1からつくってみよう!(講師: 永井健太氏)』

        生駒市コミュニティセンター内の会議室

    第5回:2025年  2月22日(土曜日)13時0分 ~ 15時30分

        (12時30分 ~ 受付開始、14時45分 ~ 15時30分は懇親会のため任意)

        『これから生駒市で先生を始めたい方へ』

        生駒市コミュニティセンター内の会議室

    (注意)場所の詳細は、参加が決まった応募者の方に改めてご連絡いたします。

    ◇ 定員

    各回15名程度を想定

    (注意)すべての回に参加する必要はありません。

    ◇ 応募締め切り

    各回、前日の午前11時まで

    (注意)応募が定員を超えた場合は抽選になります。またその場合は、締め切りより早く締め切る可能性がありますので、お早めにご応募ください。

    ◇ 申込フォーム

    お問い合わせ

    生駒市教育部教育政策室

    電話: 0743-74-1111 内線(教育政策係:2731)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2024年11月1日]

    ID:36459