企業版ふるさと納税マッチング支援業務受託候補者の募集
- [更新日:2025年4月10日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

企業版ふるさと納税マッチング支援業務受託候補者の募集(応募締切2月27日)
本市では、地方創生事業を推進するため、生駒市の取り組みを地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用した寄附により支援していただける企業を募っています。
これまで、たくさんの企業に寄附をいただき、地方創生の取り組みを支援いただいています。
今後、さらに多くの企業に支援いただくため、生駒市の取り組みを熟知し、熱量をもって企業への働きかけを行い、マッチングしていただける事業者を募集します。
添付の「企業版ふるさと納税マッチング支援業務受託候補者募集要項」「生駒市企業版ふるさと納税マッチング支援業務 仕様書」などを確認してください。

業務内容
1.寄附見込み企業に対する市の寄附活用事業の紹介と企業版ふるさと納税制度の説明
2.寄附見込企業の新規開拓と市に対する寄附見込企業の紹介
3.寄附見込企業への寄附手続きの説明
4.その他生駒市の寄附獲得に資すると認められる支援

委託金額
委託金額の算定は、成果報酬型によるものとし、申込書(様式第1号)に受託料率を示すこと。
受託者が生駒市に対して寄附見込企業を紹介して、寄附受領に至った場合、次の計算式で算定した委託金額をしはらうものとする。
成果報酬型:寄附金額×受託料率 ((注意)受託料率は20%以内とする)

契約期間
契約締結の日から令和8年3月31日まで

受託候補者の募集内容

申込資格
次に掲げる条件を全て満たす法人または個人で事業を行っている者であること。
- 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
- 生駒市長から、入札参加資格停止の措置を受けていないこと。
- 破産法(平成16年法律第75号)の規定による破産の申立てがなされていないこと。
- 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続き開始の申立てをしていないこと又は、民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続き開始の申立てをしていないこと。ただし、会社更生法の規定による更生計画または民事再生法の規定による再生計画について、裁判所の認可決定を受けた者を除く。
- 生駒市暴力団排除条例第7条に規定する措置の対象に該当していないこと。
- 国税及市税を滞納していないこと。
- 業務の遂行に当たり、十分な業務遂行能力を有し、生駒市の要請に応じて迅速かつ円滑に対応できる体制を整えていること。

申し込み
「企業版ふるさと納税マッチング支援業務受託候補者募集要項」、「生駒市企業版ふるさと納税マッチング支援業務仕様書」等に記載している事項を十分確認の上、申し込んでください。

申込書類
本業務を受託しようとする者は、次の書類を各1部提出すること
ただし、本市の「令和7年度物品・委託業務者登録一覧表」に登録のある者については、提出書類のうち、
イ・ウ・エを省略することができます。
ア.申込書(様式第1号)
イ.誓約書(暴力団排除関係)(様式第2号)
ウ.商業登記簿謄本又は現在事項証明書(履歴事項証明書でも可)の写し
(注意)申請書提出時前3か月以内のものに限ります。
エ.納税証明書の写し
(注意)申請書提出時前3か月以内のものに限ります。
○市内業者の方
1.最新の事業年度の法人市民税の納税証明書の写し
(注意)生駒市内に事業所開設後、申告納付期限が到来していないため、「納税証明書」が発行されない場合は、「法人開設届」の写しを提出してください。
2.最新の事業年度の納税証明書その3の3(「法人税」及び「消費税及地方消費税」)の写し
(注意)生駒市内に事業所開設後、申告納付期限が到来していないため、「納税証明書」が発行されない場合は、「法人設立届出書」の写しを提出してください。
○市外業者の方
最新の事業年度の納税証明書その3の3(「法人税」及び「消費税及地方消費税」)の写し
(注意)事業所開設後、申告納付期限が到来していないため、「納税証明書」が発行されない場合は、「法人設立届出書」の写しを提出してください。

申込締切
令和8年2月27日(金曜日)午後5時(必着)

申し込み(書類提出)先
生駒市役所経営企画部企画政策課
提出先メールアドレス:fiok@city.ikoma.lg.jp

審査に関する事項

審査項目
審査項目 | 視 点 |
---|---|
申込資格 | 申込資格条件を満たしているか |
手法 | 自社の強み(ノウハウやネットワーク)をいかした手法が提案されているか |
実現性 | 企業へのアプローチ方法や寄附見込企業の開拓方法は効果的かつ実現性のあるものとなっているか |
類似業務実績 | 類似業務の受託実績は本業務においても成果が期待できるような内容となっているか |
体制 | 提案された取り組みが確実に実施されるような業務実施体制が整えられているか |

審査結果の通知
審査の日から14日以内に、申込者へメールにより通知します。

添付ファイル
様式第1号、様式第2号については、PDF版とワード版を掲載しています。
企業版ふるさと納税マッチング支援業務受託候補者募集要項 (PDF形式、289.59KB)
生駒市企業版ふるさと納税マッチング支援業務仕様書 (PDF形式、83.03KB)
様式第1号 申込書 (PDF形式、39.58KB)
様式第1号 申込書 (ワード形式、36.50KB)
様式第2号(暴力団排除関係)誓約書 (PDF形式、191.25KB)
様式第2号(暴力団排除関係)誓約書 (ワード形式、33.00KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市 経営企画部 企画政策課
電話: 0743-74-1111 内線(4170・4171)
E-mail: fiok@city.ikoma.lg.jp