BASE生駒 これまでのイベント情報(令和6年度)
- [更新日:2024年9月18日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

さたららゼミ
原則として、土曜日に市民活動推進センターららポートで行う「さたららゼミ」。専門家や実践者から市民活動に役立つ知識を学んだり、市民の皆さんが特技や知識をいかした講座やイベントを実施したりしています。

【6月22日(土曜日)】旧生駒町公設市場とおいしいお出汁
- 日時:6月22日(土曜日)14時00分~15時30分
- 場所:市民活動推進センターららポート
- 講師:堀内 秀起さん(有限会社 堀内栄養食研究社)
- 内容:本市の地域資源である木造アーケードの架かる旧生駒町公設市場周辺をまち歩きし、生駒の歴史に触れながら公設市場跡の活かし方についてグループトークをしました。美味しい出汁の取り方についても話を聞きました。

【5月25日(土曜日)】「おかんアート」入門講座
- 日時:5月25日(土曜日)14時00分~16時00分
- 場所:市民活動推進センターららポート
- 講師:山下 香さん(下町レトロに首っ丈の会)
- 内容:人気の「おかんアート」イベントを展開する「下町レトロに首っ丈の会」隊長の山下香さんから、多様な人が関わり続ける秘訣、地域プロジェクトの始め方や広げ方を学びました。

【4月20日(土曜日)】初心者のための万年筆講座
- 日時:4月20日(土曜日)10時00分~11時30分
- 場所:市民活動推進センターららポート
- 講師:稲森 政一さん(文具のいなもり)
- 内容:実際に万年筆のキットを組み立て、違う太さやインキで書き比べて万年筆のしくみを学びました。

いこまミュージックマルシェ


- 日時:4月14日(日曜日)10時00分~16時00分
- 場所:ベルテラスいこまベルステージ、アントレ広場
- 内容:BASE生駒キックオフイベントで、やりたいことを宣言してもらった3人の想いがかたちになった「いこまミュージックマルシェ」。実行委員会を結成し、今年は2会場で開催。アントレ広場では12組のライブステージ、ベルテラスいこまのマルシェブースではスイーツやドリンクなどの16ブースが登場しました。(IMM実行委員会主催事業)
