小学生メニューコンテスト(令和5年度)二次審査結果
- [更新日:2023年10月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
夏休み期間に行いました「小学生メニューコンテスト」では、89作品の応募がありました。その中から1次審査を通過した6作品による、2次審査を行いました。

二次審査(調理審査)
1次審査を通過した6作品について、令和5年10月15日(日曜日)セラビーいこまにおいて、通過者本人による調理と、作品の見栄え、調理時間、料理の手際、味、料理に対するアピールについて審査員が評価し、受賞作品を決定しました。

二次審査の結果

最優秀賞

「さけとゴロゴロ野菜サラダ丼」
生駒南第二小 5年生 中村 百々花

アイデア賞

「ウルトラトロピカルモーニング」
鹿ノ台小 4年生 岡 なな子

コープ賞
.jpeg)
「季節のスムージーとBLTサンド」
生駒南第二小 4年生 松本 紘果

優秀賞
.jpeg)
「彩りプラス野菜の鶏飯丼と南国フルーツヨーグルト」
生駒東小 6年生 長谷川 美織
.jpeg)
「夏の朝に食べる野菜定食」
生駒台小 5年生 藤川 真春

「やきたまごはんと野菜たっぷりスープの朝食」
俵口小 5年生 小嶋 莉紗

給食センター賞
「やきたまごはんと野菜たっぷりスープの朝食」
俵口小 5年生 小嶋 莉紗

調理の様子

受賞者のみなさん

エコメニュー賞
この賞は、食材を使いきったり、ゴミを出さずに調理するといった工夫やアイデアがあり、食生活の中で実践できるメニューでエントリー作品の中から、SDGs推進課により書類審査で選ばれました。
「簡単!モーニングワンプレート」 俵口小 6年生 有井 真樹
「テンションの上がる朝ごはん!」 鹿ノ台小 6年生 神原 紗希
「家族もよろこぶ朝ごはん」 あすか野小 5年生 田中 南帆
ご応募いただいた皆さん、審査や運営にご協力くださった皆さま、ありがとうございました。