ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • 【募集終了】事業に係る参加者の有無を確認する公募結果

あしあと

    【募集終了】事業に係る参加者の有無を確認する公募結果

    • [更新日:2023年7月5日]

    【結果】参加型合意形成プラットフォーム構築等業務に係る参加者の有無を確認する公募

     以下の「参加型合意形成プラットフォーム構築等業務」に係る参加者の有無を確認する公募手続きを行った結果、応募者はありませんでした。

    【事業者向け】参加型合意形成プラットフォーム構築等業務に係る参加者の有無を確認する公募

     当市では、生駒市民などの生駒市に関係のある人が参加できる、オンライン上のプラットフォームを構築し、その運営の支援等を実施する業務について、事業者に委託をすることを予定しています。

     本業務を遂行する委託先は、当市に参加型合意形成プラットフォームを提供し、なおかつ当市職員及びプラットフォーム参加者が当該プラットフォームを円滑に活用できるカスタマイズ等を行い、プラットフォーム上における議論を活性化させるファシリテーション等の支援に関する専門的知見を必要とするため、特定の者を相手方とする契約手続きを行う予定としていますが、当該特定の者以外の者で、下記公示書に記載する公募要件を満たし、本業務の実施を希望する者の有無を確認する目的で、参加意思確認書の提出を求める公募を実施するものです。


     参加型合意形成プラットフォーム構築等業務の受注を希望する事業者の方は、参加意思確認書及び添付書類を、下記提出先へ、締切日までにご提出ください。

     参加意思確認書等を提出した事業者が業務の履行に必要な要件を満たすと認められた場合、プロポーザル方式により受託候補者を特定する手続き(比較競技)に移行します。その場合は、参加意思確認書等を提出した事業者より別途市が指定する書面(企画提案書等)を提出いただくとともに、プロポーザル審査委員会に出席し、プレゼンテーションを行うことになります。

    参加者の有無を確認する公募手続に係る公示(PDFファイル)

    参加意思確認書

    締切日及び提出先

     令和5年7月4日(火曜日)17時15分までに参加意思確認書及び公募要件を満たすことを証する書類を郵送又は持参してください。(郵送の場合、締切日必着。)

    提出先:生駒市地域活力創生部デジタル推進課スマートシティ推進室

    所在地   奈良県生駒市東新町8番38号 生駒市役所2階 24番窓口

    随意契約における参加者の有無を確認する公募手続試行要綱

    お問い合わせ

    生駒市所属部なしデジタルイノベーション推進課

    電話: 0743-74-1111 内線(推進係:4310)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2023年6月20日]

    ID:32861