令和5年4月診療分から子ども医療費助成制度が変わります
- [更新日:2024年5月10日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
健康保険証を使い、子どもが病院で受診したときの自己負担金を助成する「子ども医療費助成制度」。子育て世帯の負担を軽減するため、4月から制度を拡充します。
(注意)現在小学1年生~中学2年生は4月1日以降も現在の資格証を利用してください。

中学卒業後~18歳(18歳の誕生日以降最初の3月31日までにある子ども)
これまで中学卒業までだった医療費助成の対象を18歳までに拡大します。詳しくは「子ども医療の対象者を18歳まで拡大します!」のページをご覧ください。(注意)現在は閲覧できません。

未就学児(0~6歳の誕生日以降最初の3月31日までにある子ども)
新しい医療証を提示すれば、一部負担額が不要になります。詳しくは「令和5年4月診療分からスタート!未就学児の医療費の自己負担が0円になります」のページをご覧ください。(注意)現在は閲覧できません。