県内の新型コロナウイルス新規感染者が急増のため1月7日(金曜日)から「特別救急搬送専属隊」の運用を再開
- [更新日:2024年7月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
生駒市消防本部は、令和4年1月7日(金曜日)9時00分から、新型コロナウイルス感染者や疑いのある人を搬送する「特別救急搬送専属隊」の運用を再開します。
同隊は、市内の新規感染者が減少したため、昨年12月1日に一時解任していました。しかし、県内の新規感染者数が直近7日間で106人(1月5日時点)と増加傾向にあることと、全国的に感染力の強いオミクロン株の感染が急拡大していることから、救急搬送時における市民の皆さんへの二次感染防止と消防力の維持のため「特別救急搬送専属隊 第19次隊」を選任し、運用を再開します。

選任式
◇日時 令和4年1月7日(金曜日) 9時00分から
◇場所 生駒市消防本部3階講堂
(注意)災害発生時は、中止する場合があります。

特別救急搬送専属隊の活動実績(令和3年12月1日現在)
◇出動件数 166件
◇搬送人員 171人(うち陽性者80人)
お問い合わせ
生駒市消防本部警防課(池田、橘)(電話)0743-73-0119