「ミライのキオク」~歴史写真と同じアングルで撮って公開
- [更新日:2024年4月15日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「ミライのキオク」 ~歴史写真と同じアングルで撮って公開

古い写真には、当時の生活やまちの姿を思い起こさせる力があります。昭和から今への移り変わりを写真データとして残し、ミライへ伝えてみませんか?
昭和時代の写真を参考に、それらが撮られた場所を探索。グループに分かれて散策しながら、同じアングルでの撮影に挑戦します。その後、撮影した写真を「オープンデータ」としてインターネットで公開し、今と昔を比較します。

「オープンデータ」とは、誰もが無料で自由に利用できるデータのこと。今回利用する昭和時代の写真は、生駒市がオープンデータとして公開しているものです。「オープンデータ」そのものは、難しそうでとっつきにくいイメージがあるかも知れません。写真データを通じて、その活用を体験してみましょう。
【注意】
このイベントは終了しました。イベントレポートはこちら
親子での参加も歓迎します。小学生以下は、保護者と一緒にご参加ください。
中学生以上は、別途申し込みが必要です。
対象
歴史や写真に興味のある人
日時
2019年11月23日(祝日) 10時00分~16時00分
昼食は散策する間に各自でとります。
持ち物
カメラ(スマートフォンでも可)、筆記用具
場所
市民活動推進センターららポート 3階
定員
20人(抽選制)
参加費
無料
申込み
申込みフォーム このイベントは終了しました。
締め切り
2019年11月7日(木曜日)
抽選結果
抽選結果は、当落にかかわらず、2019年11月12日(火曜日)までにメールで通知いたします。