生駒市ごみ有料化等検討委員会のページ
- [更新日:2015年9月29日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
概要
- 付属機関名称
生駒市ごみ有料化等検討委員会 - 設置年月日
2011年2月15日 - 設置根拠法令等
生駒市ごみ有料化等検討委員会設置要綱 - 設置目的
一般廃棄物の発生抑制や再生利用の促進、排出量に応じた負担の公平化及び住民の意識改革を進めるための一般廃棄物の有料化等を検討する。 - 委員定数
18名以内 - 現在委員数
17名
生駒市ごみ有料化等検討委員会の内容
添付ファイル
家庭系ごみ有料化について答申 (ファイル名:0103.pdf サイズ:1.67MB)
生駒市ごみ有料化等検討委員会設置要綱 (ファイル名:0101.pdf サイズ:11.09KB)
委員名簿 (ファイル名:0102.pdf サイズ:57.07KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市地域活力創生部環境保全課
電話: 0743-74-1111 内線(事業係:2361、施設係:2370、保全係:2382)
ファクス: 0743-75-8125
電話番号のかけ間違いにご注意ください!