第5次生駒市総合計画(後期基本計画)
- [更新日:2020年11月2日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
第5次総合計画後期基本計画
進行管理のページ
第5次生駒市総合計画後期基本計画を見直しました
新たな市長マニフェストやまち・ひと・しごと創生総合戦略を後期基本計画に反映するため、下記事項について見直しました。
- 計画期間の変更(平成30年度まで)
- 市長マニフェスト等の反映
- まち・ひと・しごと創生総合戦略に関する施策の追加
平成27年11月9日に生駒市総合計画審議会から答申を受け、理事者及び部長級の職員で構成する行政経営会議での承認を経て、12月の市議会定例会に議案として上程し、12月22日の本会議にて可決されました。
なお、議決後に市議会での意見を踏まえ、一部軽微な変更を行いました。
第5次生駒市総合計画後期基本計画の見直しに関する答申について
添付ファイル
会議の開催内容
第5次生駒市総合計画後期基本計画を策定しました
平成26年5月23日に生駒市総合計画審議会から答申を受け、理事者及び部長級の職員で構成する行政経営会議での承認を経て、6月の市議会定例会に議案として上程しました。その後、議会側から原案の一部を修正する案が提出され、6月24日の本会議にて修正後の内容で可決されました。
添付ファイル
会議の開催内容
第5次生駒市総合計画後期基本計画に関する答申について
総合計画の策定に関し必要な事項を調査審議するため、市長からの諮問に応じて平成25年4月に審議会を設置して以降、延べ27回(全体会9回、専門部会18回)審議を重ね、答申として平成26年5月23日、諮問事項2について、市長に対して答申を行いました。
添付ファイル
第5次生駒市総合計画後期基本計画に関する答申について(中間答申)
中間答申として平成25年10月15日、諮問事項1及び諮問事項3について、市長に対して答申を行いました。
添付ファイル
人口フレーム
第5次総合計画策定時に設定した目標年次である平成30年における目標人口を平成24年に達し、その後も全国的に減少傾向にある中で本市においては引き続き増加傾向にあることから、実績値の検証をもとに将来人口フレームを見直しました。
平成25年から平成44年までの20年間について、将来の人口推計を予測したものです。
お問い合わせ
生駒市経営企画部企画政策課
電話: 0743-74-1111 内線(企画係:4160、行政経営係:4170)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!