第1回 生駒市環境審議会ごみ減量化専門部会 平成21年8月18日
- [更新日:2015年8月17日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
- 開会
- 委嘱状の交付
- 市長あいさつ
- 委員紹介
- 事務局職員紹介
- 案件
(1)部会長の選出及び部会長代理の指名について
(2)ごみ減量化専門部会の趣旨説明について
(3)生駒市のごみ処理・リサイクルの概要について
(4)ごみ減量化専門部会の進め方について
(5)その他 - 閉会
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
会議資料
次第 (ファイル名:0202.pdf サイズ:52.88KB)
資料1-1 生駒市環境審議会ごみ減量化専門部会委員名簿 (ファイル名:0102.pdf サイズ:62.55KB)
資料1-2 生駒市環境審議会ごみ減量化専門部会設置要領 (ファイル名:0101.pdf サイズ:71.24KB)
資料1-3 付属機関等の会議の公開に関する基準 (ファイル名:0203.pdf サイズ:88.41KB)
資料2-1 家庭ごみの正しい出し方 (ファイル名:0209.pdf サイズ:3.08MB)
資料2-2 燃えるごみ曜日別区域割図 (ファイル名:0205.pdf サイズ:383.59KB)
資料2-3 循環型社会構築の法体系お容器包装リサイクル法の概要 (ファイル名:0206.pdf サイズ:1.30MB)
資料3 一般廃棄物処理事業概要 (ファイル名:0207.pdf サイズ:1.47MB)
資料4 調査の進め方(調査全体の流れとスケジュール) (ファイル名:0208.pdf サイズ:137.84KB)
お問い合わせ
生駒市地域活力創生部環境保全課
電話: 0743-74-1111 内線(事業係:2361、施設係:2370、保全係:2382)
ファクス: 0743-75-8125
電話番号のかけ間違いにご注意ください!