IoTトングでひろえば街が好きになる運動with Rethink PROJECT
- [更新日:2023年8月22日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
奈良先端科学技術大学院大学(以下、奈良先端大)(主催)と日本たばこ産業株式会社(以下、JT)奈良支社(協力)が生駒駅周辺でセンサ装着型トングを使った清掃イベント「IoTトングでひろえば街が好きになる運動with Rethink PROJECT」を開催されました。
本イベントには「生駒市SDGs推進事業補助金(別ウインドウで開く)」が活用されています。
企画概要
センサ装着型トングには、ポイ捨てごみの種別・位置情報収集システムが搭載されています。
このトングを使って拾われたごみは、すぐにWeb上の地図で種別とエリアが可視化されます。
当日は、ごみ拾いの後、webでごみの種類と位置を確認し、
参加者同士がデータの活用方法やポイ捨ての抑制方法などについて話し合いました。
イベントの様子
↑ごみの種別・位置のデータ
動画
IoTトングとは
社会問題であるごみのポイ捨ての効果的な啓発や防止策を講じるためには、ごみの種別・位置情報を網羅的に収集することが必要と考え、小型カメラを装着したトングによって拾われたごみの種別認識を位置情報とともに収集するシステムが開発されました。システムは、センサ装着型トングを用いてゴミ拾いをするだけで、自動的に情報を記録することができるものです。
(注意)詳細はこちら http://research.ubi-lab.com/tongar/
Rethink PROJECTとは
JTがパートナーシップを基盤に取り組む地域社会への貢献活動の総称です。「Rethink=視点を変えて、物事を考える」をキーワードにこれまでにない視点や考え方を活かして、パートナーのみなさんと「新しい明日」をともに創りあげていくために、社会課題と向き合うプロジェクトです。
ひろえば街が好きになる運動について
“『ひろう』という体験を通じて、『すてない』気持ちを育てたい。”という願いのもと、Rethink PROJECTが全国各地で展開する市民参加型の清掃活動です。2004年5月の開始以降、日本全国において、延べ約192万人以上の方々(2021年12月26日時点)が参加しています。
URL:https:www//rethink-pjt.jp/
日時・場所
令和4年3月19日
生駒駅周辺
実施グループ
奈良先端科学技術大学院大学(申請主体)
日本たばこ産業株式会社奈良支社
お問い合わせ
生駒市地域活力創生部SDGs推進課
電話: 0743-74-1111 内線(SDGs推進係:2111、低炭素まちづくり推進係:2121、公民連携推進室:2860)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!