閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

善修寺不動明王坐像

不動明王坐像1/4

  • 不動明王坐像1/4
  • 不動明王坐像2/4
  • 不動明王坐像3/4
  • 不動明王坐像4/4

▲写真をクリックすると、上部の大きな写真が切り替わります。
また、大きな写真をクリックすると拡大画像を表示します。

不動明王坐像ふどうみょうおうざぞう

像高39.0cm 寄木造 玉眼 彩色 江戸時代 宝永5年(1708)7月27日造立

台座に「和州わしゅう鹿畑村神宮寺本尊」と墨書銘があり、作風には宝山寺湛海律師たんかいりつしが考案した湛海様式がみられます。鹿畑にかつてあった地福寺じふくじを開いた洞水律師どうすいりつしが、宝山寺湛海律師から神宮寺じんぐうじに本尊としてもらい受けた像と考えられます。

アクセス

鹿畑町
近鉄学園前駅から高山サイエンスタウン行きバスサイエンスプラザ下車東0.5キロメートル

ページトップへ戻る