閉じる
共通メニューなどをスキップして本文へ
文字サイズ
無量寺
▲写真をクリックすると拡大画像を表示します。
浄土真宗本願寺派じょうどしんしゅうほんがんじは 本尊阿弥陀如来立像あみだにょらいりゅうぞう
寺伝によれば、本寺は元大和国萱野村教行寺の末寺でしたが、慶長7年(1602)の東本願寺別立以降、教行寺末を離れて本願寺派に属し、現在に至っています。
壱分町 近鉄一分駅から東0.2キロメートル
ページトップへ戻る