協創対話窓口 連携実績一覧
- [更新日:2025年4月11日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

提案件数等の推移


連携実績一覧
実施時期 | 提案者 | 提案概要 | 関係課 | 関係課 |
---|---|---|---|---|
令和5年 3・4月 | (株)エアークローゼット | 小学生に洋服の循環体験を(別ウインドウで開く) | 教育政策室 | フリー型 |
令和5年 2月 | (株)電通 NPO法人 TABLE FOR TWO International | 幼稚園児と取り組む フードロス問題(別ウインドウで開く) | 幼保子ども園課 農林課 | フリー型 |
令和5年 1月 | PIAZZA(株) | 地域コミュニティSNSで住民が支え合える まちづくりを(別ウインドウで開く) | スマートシティ推進室 | フリー型 |
令和4年 6月 | 東リ(株) | 経過観察により、より良い床材開発へ、 小学校の床をリニューアル(別ウインドウで開く) | 教育政策室 | フリー型 |
実施時期 | 提案者 | 提案概要 | 関係課 | 種類 |
---|---|---|---|---|
令和3年 9月 | 合同会社ワイズラボ | 「学習塾、保育園での幼児への絵本の読み聞かせ」 団体貸出や除籍本の譲渡のほか、10月30日には 「出前ハロウィンおはなし会&工作」も実施ました。 | 図書館 | テーマ型 |
お問い合わせ
生駒市地域活力創生部SDGs・公民連携推進課
電話: 0743-74-1111 内線(SDGs推進係:2110、公民連携係:2120)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!