閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

住吉神社

住吉神社

▲写真をクリックすると拡大画像を表示します。

住吉神社すみよしじんじゃ

お松の宮と呼ばれており、饒速日命にぎはやひのみこと降臨こうりんしたと伝えられる交野市の磐船いわふね神社から松の苗を移したので、お松の宮という名称が付いたといわれます。創建は不明で、祭神は表筒男神うわつつのおのみこと中筒男神なかつつのおのみこと底筒男神そこつつのおのみこと息長足媛命おきながたらしひめのみことです。神域は旧北田原村と南田原村にわたります。本殿は文政6年(1823)の建築で石造の狛犬こまいぬは文政9年(1826)の作です。神社の大祭は毎年10月15日に催され、歳暮には南田原長寿講ちょうじゅこうによるカンジョウ縄が奉納されます。

アクセス

南田原町
近鉄生駒駅から北田原行きバスお松の宮下車

ページトップへ戻る