閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

鶴林寺

鶴林寺

▲写真をクリックすると拡大画像を表示します。

鶴林寺かくりんじ

本尊薬師如来やくしにょらい坐像

奈良時代に僧行基ぎょうきが開創したと伝えられていますが、詳細は不明です。『大和名所図会』には般若岩屋はんにゃいわやと記され、元は生駒山腹に滝や岩場に囲まれた広大な伽藍がらんがありましたが、江戸時代に当地に移転しました。境内には室町時代(永禄十年・1567年)の『六字名号板碑ろくじみょうごういたひ』などが残っています。旧鶴林寺跡(現在八大龍王)には、行者堂、庫裏くり、「峯の薬師」と呼ばれる石造薬師如来坐像やくしにょらいざぞうが残っています。

アクセス

鬼取町
近鉄南生駒駅から西北3キロメートル

ページトップへ戻る