人事課
報道資料
- 生駒市長や市議会議員、市職員に期末・勤勉手当を支給しました [2019年12月10日]
- 職員採用試験に日本のみならず海外も含め1,000人以上の応募がありました!! [2019年11月12日]
- エン・ジャパン株式会社と連携協定を締結ー7ポジションの「官民プロ人材」公募開始ー [2019年10月7日]
- 職員研修「いこま防災学校」を実施します。 [2019年10月2日]
- 神奈川や宮崎など、全国から42人の学生が参加 気軽に職業体験_1dayインターンシップを開催 [2019年8月23日]
- 今年も「こども参観日」を実施します! [2019年8月9日]
- 掛川市副市長 久保田崇さんの「オンリーワン研修」を行います。 [2019年7月19日]
- 【学校卒枠】と【任期付職員】の生駒市職員採用試験を実施します! [2019年7月1日]
- 生駒市長や市議会議員、市職員に期末・勤勉手当を支給しました [2019年6月28日]
- 新規採用職員が防災用の土のうを作ります! [2019年5月9日]
- 職員採用試験に879人の応募がありました!! [2019年4月19日]
- 生駒市職員を募集します(2020年4月1日採用予定) [2019年3月1日]
- 生駒市職員表彰式を実施します [2019年2月18日]
- 公務員セミナーを開催します(12月22日) [2018年12月10日]
- 生駒市長や市議会議員、市職員に期末・勤勉手当を支給しました [2018年12月10日]
- 1dayインターンシップ「生駒市役所ツアー」を開催します。 [2018年9月6日]
- 副業拡大!地域に飛び出す職員をさらに応援! [2018年7月17日]
- 職員の普通救命講習受講率100%を達成します! [2018年7月17日]
- 生駒市長や市議会議員、市職員に期末・勤勉手当を支給しました [2018年6月29日]
- 職員採用試験に958人の応募がありました!! [2018年4月17日]
- 新規採用職員「インタビュー研修」を実施します。 [2018年3月29日]
- 生駒市職員を募集します(平成31 年4 月1 日採用予定) [2018年3月1日]
- 防災分野のプロフェッショナル、危機管理監を採用 [2018年2月26日]
- 地域に飛び出す公務員報告会を開催します [2018年2月8日]
- 生駒市長が近畿大学特別講義の最終回の講師に! [2018年1月15日]
- 公務員セミナーを開催します(12月23日) [2017年12月19日]
- 生駒市長や市議会議員、市職員に期末・勤勉手当を支給しました [2017年12月8日]
- 生駒市職員が近畿大学特別講義の講師に! [2017年9月13日]
- 自治体では珍しい1day インターンシップを開催! [2017年8月31日]
- 生駒市ワーク・ライフ・コミュニティ・バランスの推進を労使で宣言 [2017年8月23日]
- 生駒市職員の公共性のある組織での副業を促進 [2017年7月18日]
- 生駒市職員採用試験を実施 図書館司書も募集! [2017年6月30日]
- 生駒市長や市議会議員、市職員に期末・勤勉手当を支給しました [2017年6月30日]
- 7月7日をプレミアムノー残業デーに。夜7時に市役所を完全消灯します。 [2017年6月28日]
- 生駒市職員採用試験への申込みが、5年連続で1,000人を超えました! [2017年4月17日]
- 新規採用職員「インタビュー研修」を実施します [2017年3月31日]
- 生駒市職員を募集します(平成30 年4 月1 日採用予定) [2017年3月1日]
- 採用プロモーションポスター&動画を公開しました [2017年2月16日]
- 公務員セミナーを開催します [2016年12月15日]
- 生駒市長や市議会議員、市職員に期末・勤勉手当を支給しました [2016年12月9日]

お問い合わせ
市長公室人事課
電話: 0743-74-1111 内線(人材育成係:243 給与係:246) ファクス: 0743-74-9100