公園・緑化推進
- みんなでつくろう駅前花だん [2021年2月9日]
- ファミリーアウトドア教室 天体観望編 [2021年2月1日]
3月6日(土曜日)に行われるファミリーアウトドア教室「天体観望編」についてのご案内ページです。
- 森のワークショップ 星空の魅力を体感しよう! [2021年2月1日]
2月13日(土曜日)に行われる森のワークショップ 星空の魅力を体感しよう!についてのご案内ページです。
- ファミリーアウトドア教室 天体観望編 [2021年1月6日]
2月6日(土曜日)と2月27日(土曜日)に行われるファミリーアウトドア教室「天体観望編」についてのご案内ページです。
- ファミリーアウトドア教室 秘密基地作り上級編 [2021年1月6日]
2月6日 土曜日、2月27日 土曜日に行われるファミリーアウトドア教室「秘密基地作り上級編」についてのご案内ページです。
- 生駒山麓公園へのアクセス方法 [2020年12月7日]
- 「光陽台ひまわりの会」がみどりの愛護功労者 国土交通大臣表彰を受賞されました [2020年11月18日]
- 生駒山麓公園ふれあいセンター浴場の利用を6月22日(月曜日)より再開します。 [2020年6月19日]
- 花とみどりの楽校 [2020年5月8日]
- アウトドア・リーダー募集 [2020年4月1日]
生駒山麓公園でのアウトドア・リーダー募集についてのご案内ページです。
- 生駒山麓公園ふれあいセンター行きバスの運賃 [2020年4月1日]
ふれあいセンターバスの運賃
- 「第13回花と緑の景観まちづくりコンテスト」について [2020年4月1日]
地域や学校・事業所・個人の皆さんが取り組んでいる、花育てや緑化活動を募集しています。自薦他薦は問いません。また、「花と緑のわがまちづくり助成制度」も活用し、ふるって応募してください。
- 生駒市公園施設長寿命化計画 [2020年1月23日]
生駒市公園施設長寿命化計画概要版を作成しました
- 市民の森事業 [2019年7月5日]
- 生駒山麓公園別ウィンドウで開く [2019年7月1日]
- 樹林地バンク制度 [2019年5月17日]
- 生垣助成制度 [2019年4月11日]
- 保護樹木・保護樹林 [2019年4月1日]
- きたやまスポーツ公園の利用・申し込み方法 [2019年3月26日]
都市公園には本来自由に利用できる場所ですが、スポーツなどで団体利用するため、あらかじめ場所の確保が必要な場合は申し込みが必要になります。
- コミュニティパーク事業 [2019年1月28日]
- 生駒市みどりの基金 [2018年10月2日]
- 公園を楽しく利用しましょう [2018年7月10日]
公園を楽しく安全に利用するための協力のお願いのページです
- ふろーらむ「みんなで作ろう花畑」を開催しました。 [2017年10月13日]
初夏を彩る花で花壇の植替えを行います。
- 矢田丘陵遊歩道 [2016年4月1日]
- 花好き・自然好き市民交流サロンのページ [2015年8月19日]
- リンゴ奮闘記のページ [2015年7月21日]
- 花のまちづくりセンターのページ [2015年7月21日]
