ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    【募集終了】ファミリー・サポート アドバイザー(会計年度任用職員)を募集します

    • [更新日:2025年2月27日]
    (2月27日追記)募集は終了しました。

    ファミリー・サポートのアドバイザー(会計年度任用職員)を募集します

    募集職種

    ファミリー・サポートのアドバイザー(パートタイム会計年度任用職員)

    業務内容

    (1)ファミリー・サポート事業の会員登録

    (2)会員同士が行う相互援助活動のマッチングや連絡・調整

    (3)会員向けの講習会や交流会の運営

    (4)上記業務に関係するパソコン操作(ワード・エクセル等)

    募集人数

    1名

    応募資格

    下記のいずれかに該当する人で、令和7年4月1日から勤務できる人

    1. 幼稚園教諭の免許か保育士資格(または同等の資格とみなされる資格)を有し、1年以上の勤務経験のある人
    2. ファミリー・サポート事業のアドバイザー経験が1年以上ある人

    (注意)パソコン操作(ワード・エクセル等)が業務で必要です。

    (注意)下記の地方公務員法第16条に定める欠格事項に該当する人は受験できません。

    • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    • 生駒市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
    • 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

    勤務場所

    奈良県生駒市子育て健康部子育て支援総合センター内 ファミリー・サポート・センター

    〒630-0257 生駒市元町1丁目6番12号生駒セイセイビル3階

    勤務日数・勤務時間

    週5日勤務(土、日、祝日、法に定める休日及び市が指定した休日は週休日とする。)

    9時00分~17時00分(休憩1時間含む) 

    任用期間

    令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

    報酬等

    日給 9,113円

    このほか、規定に基づき、通勤手当・期末手当等を一定の要件のもと支給します。

    また、任用期間に応じて年次有給休暇を付与します。

    応募書類

    1. 履歴書(3ケ月以内撮影の写真を貼付してください。手書き・パソコン入力は問いません)

    2. 資格を証明するもの(資格証等の写し)

    応募方法

    上記応募書類を子育て支援総合センターまで提出してください。

    (注意)宛名面に「ファミリー・サポート アドバイザー応募」と明記

    (注意)応募書類は、返却しません。また、採用審査及び手続のみに使用し、当方で責任を持って破棄いたします。


    応募期限:募集は終了しました

    (注意)募集は決定次第、終了します。予めご了承下さい。
        その他、応募受付に関するお問い合わせは子育て支援総合センターまでお電話ください。

    選考方法

    1次選考:書類選考

    2次選考:面接

    (注意)1次選考通過者には、履歴書到達後、1週間程度で面接日時等をあわせて連絡します。
        応募者全員には結果を連絡していません。あらかじめご了承ください。
        2次選考の結果通知日時については面接時にお伝えします。

    お問い合わせ

    生駒市子育て健康部子育て支援総合センター

    電話: 0743-73-5582

    ファクス: 0743-73-5583

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2025年1月31日]

    ID:36845