ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • IKOMA交通安全フォトコンテスト

あしあと

    IKOMA交通安全フォトコンテスト

    • [更新日:2023年2月22日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    交通モラル・マナーの向上や交通安全(交通事故防止)に関する写真を募集します。
    写真を通して「交通事故の少ない町 生駒市」のさらなる安全意識向上を目的としています。
    入賞作品は令和5年度春の交通安全運動期間中の5月11日(木曜日)~5月21日(日曜日)に生駒警察署と生駒駅前図書室で展示する他、交通安全啓発活動に使用します。

    応募要項

    応募期間

    令和5年4月17日(月曜日)まで


    応募資格

    市内に居住又は通勤・通学されている方(プロ・アマ問いません)

    応募テーマ

    「いこまの交通安全」
    例)安全な自転車通学の様子、通学路での交通安全活動、子どもの交通安全、高齢者の交通安全、シートベルト・チャイルドシートの着用・反射材の効果など

    応募方法

    下記の専用フォームから応募してください。
    1人2点まで(市内で撮影された未発表の自作品)

    応募専用フォーム(別ウインドウで開く)

    表彰


    大賞1点 副賞 電動アシスト自転車
    特別賞3点 副賞 1万円相当の交通安全用品(例:ドライブレコーダー)

    審査発表

    入賞者には直接通知し、入賞作品は令和5年5月8日(月曜日)に市ホームページにて掲載します。

    主催

    生駒市交通対策協議会・一般財団法人奈良県交通安全協会生駒支部協会・生駒警察署

    応募規約  

    (注意)応募された場合は本規約に同意したものとみなします

    撮影・応募について

     ・写真は応募者本人が撮影してください
     ・応募作品の撮影機材は問いません
     ・合成や変形など事実を改変する画像加工をする行為は禁止します(ナンバープレートの加工や色調整などは可)
     ・応募に要する経費は、応募者の負担とします
     ・応募作品に肖像権を有する構造物が含まれる場合は、応募者本人が承諾を得たうえで応募してください
     ・撮影・応募の際は必ず被写体となる人の同意を、また、被写体が未成年の場合は保護者の承諾を得てください
     ・道路交通法第76条に規定されている『道路における禁止行為』に該当するような方法では撮影しないでください(例:寝そべり、しゃがみ込みなどの交通の妨害)

    作品について

    ・主催者は入賞作品を入賞者の許諾を要することなく無償で、交通安全啓発を目的として公表、複製、発表、公衆送信、展示、印刷、頒布および上映する権利を永久に有し、入賞者はこれに対して著作者人格権に基づく権利行使をしないものとします
    ・主催者は入賞作品を改変(入賞作品の一部の切除など)して表示、掲載することがあります
    ・主催者は入賞作品を使用する際、入賞者の氏名(ニックネーム等)を明記しないことがあります

    入賞について

    ・応募作品または入賞作品がこの応募規約に違反しているものと判断した場合、または法律・条例などに違反しているものと判断した場合は、その応募または入賞は無効または取り消しとなります
    ・入賞が取り消された場合、主催者は入賞者に対し、賞品の返還を求めることができるものとします

    免責・その他

    ・応募作品に関し第三者からの権利侵害や損害賠償などの主張、苦情、異議申し立てがあった場合、主催者は一切の責任を負わず、応募者自身がすべて対処してください
    ・本コンテストへの応募、または入賞したことに起因する損失、負債、被害、費用、その他の申し立てなど、応募者に何らかの被害が発生した場合であっても、主催者は一切その責任を負いません
    ・いただいた個人情報は、コンテストの目的以外で使用することはありません
    ・一旦応募された応募の撤回、また、本コンテストの審査結果に関するお問い合わせおよびご要望には応じかねます

    お問い合わせ

    生駒市総務部防災安全課

    電話: 0743-74-1111 内線(防災係:3111、生活安全係:3121)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2023年2月20日]

    ID:31585