ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の接種費用補助について

    • [更新日:2024年4月5日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    申請期間は令和7年3月31日(必着)で終了となります。

    子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃し、定期接種の対象年齢を過ぎてから任意接種(自費)でワクチン接種をされた方に対し、接種費用の一部を補助します。

    対象

    下記の3つの条件すべてを満たす方

    1 令和4年4月1日時点で生駒市に住民登録がある、平成9年4月2日~平成17年4月1日の間に生まれた女性

    2 16歳の属する年度の末日までに子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)定期接種3回の接種が完了していない方

    3 17歳となる日の属する年度の初日から令和4年3月31日までに日本国内の医療機関で組み換え沈降2価HPVワクチン、組み換え沈降4価HPVワクチン、組み換え沈降9価HPVワクチンの接種を受け、実費を負担した方


    平成9年4月2日~平成20年4月1日の間に生まれた女性で、過去に子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の接種を合計3回受けていない方は、令和7年3月31日までの間、従来の定期接種の対象年齢を超えて接種を行うこと(キャッチアップ接種)ができます。詳しくは「子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)の積極的勧奨の差し控えにより接種機会を逃した方へ」のページをご確認ください。

    補助金額

    任意(自費)接種 1回につき12,000円(最大で3回分の申請が可能)

    必要書類

    1.生駒市HPVワクチン任意接種費用補助金交付申請書

    2.生駒市HPVワクチン任意接種費用補助金交付請求書

    3.被接種者氏名、接種日、接種したワクチンの種類、接種医療機関が証明できるもの(母子健康手帳の出生証明欄と予防接種欄のページの写し、予防接種済証、接種済みの記載がある予診票等)

    4.銀行口座の通帳またはキャッシュカードの写し(振込口座の名義人と口座番号が記載されているもの)


    【必要書類2が用意できない場合には以下の書類を提出してください】

    5.生駒市HPVワクチン任意接種費用補助金交付申請用証明書


    (注意)スマートフォンから様式をダウンロードされる場合はPDF様式をご利用ください。

    申請方法

    必要書類を揃えて、郵送または直接、健康課窓口に提出。

    〒630-0258

    生駒市東新町1番3号 セラビーいこま内

    生駒市健康課 予防接種担当宛


    申請期限

    令和7年3月31日(月曜日) 

    郵送の場合、当日消印有効

    生駒市ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種費用補助金交付要綱

    お問い合わせ

    生駒市子育て健康部健康課

    電話: 0743-75-2255

    ファクス: 0743-75-1031

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2022年4月28日]

    ID:29412