学研高山地区第2工区のまちづくりを進める事業アドバイザーと立地検討企業を募集
- [更新日:2022年5月16日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
学研高山地区第2工区の早期事業化に向け、公民連携によって具体的な検討を進めるために「事業アドバイザー」と「立地検討企業」を募集します。
「事業アドバイザー」は地区全体の早期事業化(段階的整備)を進めるために、事業化検討にかかるアドバイス・提案や各地区に係る業務代行予定者として参画する可能性のある豊富な経験を持つ民間事業者を募集するものです。
また、当地区に進出を希望する「立地検討企業」を併せて募集します。

事業アドバイザー募集(終了)
1 主 催 者 「学研高山地区第2工区地権者の会」 事務局 生駒市都市計画課学研推進室 内
2 募集結果 https://www.city.ikoma.lg.jp/0000028266.htmlをご覧ください。

立地等検討企業エントリー
1 主 催 者 生駒市
2 募集期間 令和4年1月11日(火曜日)~令和4年5月13日(金曜日)
3 募集要項 https://www.city.ikoma.lg.jp/0000028270.htmlをご覧ください。

◇学研高山地区第2工区のこれまでの経緯
平成30年11月 地権者組織(学研高山地区第2工区地権者の会)設立
平成30年12月 生駒市がUR都市機構所有地(地区の約6割に当たる約160ha)を取得
令和 1年10月 まちづくり検討組織設置
令和 3年 9月 学研高山地区第2工区マスタープラン素案
https://www.city.ikoma.lg.jp/0000027324.html