生駒市図書館・生駒ビブリオ倶楽部が「Bibliobattle of the Year 2021」大賞を受賞
- [更新日:2021年11月5日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
全国でビブリオバトル活動を普及・促進しようと、先進的な取組などを行う団体を表彰する「Bibliobattle of the Year 2021(以下、BoY2021)」で、生駒市図書館と市民団体「生駒ビブリオ倶楽部」が大賞を授賞しました。
オンラインでビブリオバトルを開催しコロナ禍でも楽しめる工夫を柔軟に取り入れた点や積極的な開催姿勢が高く評価され、令和3年9月28日に、BoY2021の優秀賞を授賞しました。同賞を受賞した3団体を対象に、10月にネット投票が行われ、本市の得票数が最も多かったため大賞を獲得しました。
■授賞式
・とき 令和3年12月19日(日曜日)13時30分〜14時15分
・内容 優秀賞受賞団体などの表彰がZoomウェビナー・YouTubeライブで行われます。生駒ビブリオ倶楽部部長と市長による授賞スピーチも行います。
・図書会館第三研修室で行う、受賞スピーチの様子は取材可能です。この授賞式は、同日14時30分から行われる大学ビブリオバトル・オンライン大会2021(https://univ-online.bibliobattle.jp(別ウインドウで開く))に先立って行われます。
■「Bibliobattle of the Year 2021優秀賞」授賞機関
◇大賞 生駒市図書館 生駒ビブリオ倶楽部
◇『英語でビブリオバトル実践集』執筆者 木村修平さん 近藤雪絵さん
◇ビブリオバトルin八戸
「Bibliobattle of the Year 2021」とは
全国のビブリオバトル活動を盛り上げていくことを目的に、ビブリオバトル普及委員会によって設けられた表彰制度です。会員からの推薦があった個人・団体について、優秀賞、特別賞、新人賞の選考を行い、優秀賞の中から大賞が選ばれます。今年度は全59件の推薦の個人・団体の活動の中から生駒市図書館・生駒ビブリオ倶楽部が優秀賞に選ばれました(受賞数 優秀賞:3、特別賞:9、新人賞:8)。当市は2016年にも優秀賞に選ばれました。