ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

あしあと

    新型コロナウイルス感染症流行の影響による後期高齢者医療保険料の減免について

    • [更新日:2021年6月29日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    新型コロナウイルス感染症の影響により一定程度収入が下がった方々に対して後期高齢者医療保険料の減免を実施します。

    次の要件を満たす方は保険料の減免を申請することができます。

    減免の対象となる方

    1. 新型コロナウイルス感染症により主たる生計維持者が死亡し、または重篤な傷病を負った方

             ➡保険料を全額免除

    2. 新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の収入減少が見込まれる世帯の方で、

       次の(1)~(3)の全てに該当する方

             ➡保険料の一部を減額

        (1)事業収入、不動産収入、山林収入または給与収入のいずれかについて、

          収入の種類ごとに比較した本年の収入が、前年に比べて10分の3以上減少する見込みであること

        (2)前年の所得の合計額が1,000万円以下であること

        (3)収入減少が見込まれる種類の所得以外の前年の所得の合計額が400万円以下であること

             

    ●詳しくは、奈良県後期高齢者医療広域連合のホームページ(https://ssl.nara-kouiki.jp/seido_hokenryou.html#covid19)をご覧ください。

    ●減免の申請要件等の詳細については、国保医療課福祉医療係までお問い合わせ下さい。



    申請方法

    申請書等に必要事項を記載の上、添付書類とともに下記送付先まで郵送してください。

    ・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送での手続きにご協力ください。

    ・提出いただいた書類に不備・不足がある場合は、ご連絡させていただくことがあります。

    ・審査には一定の時間がかかりますのでご了承ください。

    送付先

    〒630-0288  生駒市東新町8番38号 生駒市役所 国保医療課 福祉医療係


    申請書等の様式

    お問い合わせ先

    生駒市役所 国保医療課 福祉医療係 0743-74-1111 内線787

    奈良県後期高齢者医療広域連合 0744-29-8430

    新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、原則お問い合わせはお電話でお願いします。

    ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

    お問い合わせ

    生駒市福祉健康部国保医療課

    電話: 0743-74-1111 内線(国保係:7460、福祉医療係:7470)

    ファクス: 0743-74-9100

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2021年6月29日]

    ID:26697