園の風景~日々の園の様子~令和4年度
- [更新日:2023年3月24日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1学期
令和4年度 年少組19名が入園し、元気な俵っ子が揃いました。園庭や保育室から、子ども達のかわいい声が聞こえてきます。

何がいるかな?

チャレンジ!
幼稚園では、様々な野菜や花を育てています。「大きくな~れ。いっぱいお水をあげようね!」
年長<玉ねぎの収穫>

年中<さつまいもの苗植え>
みんな大好きな「英語であそぼう」や「ぐんぐんたいむ」。講師の先生やお友だちと楽しくすごします。

英語で遊ぼう!

たのしいね

ぐんぐんたいむ!

がんばるぞ~!
本年度、地域や保護者、幼稚園が協働し子ども達の豊かな体験と、たくさんの人と笑顔いっぱいの時間を共有するためのモデル事業<えん・くろす>がスタートしました。「移動図書館」や体力づくりのひとつとして「ラジオ体操」など様々な活動に取り組んでいます。

好きな絵本を手にとって

色々な本を選んで

元気に1・2・3
暑い日は、ダイナミックに水遊び!プールや砂場で元気な笑顔がいっぱいです。昨年度から実施している夏季休業中の預かり保育でも、水遊びを楽しんでいます。

流れるかな?(年長)

みんなでみずてっぽう!(年中)
しゃぼん玉だよ~(年少)

2学期・3学期
園生活の中ではもしもの時に備えて避難練習を日頃から繰り返し行っています。消防車を近くで見学したり、消防署の方に質問したり…。

おおきいなぁ
こども作品展。工夫して作ったり描いたりした作品を展示しています。年長児の自然物制作など、子どもたちが楽しみながら作った作品がいっぱいです。



ウインターパーティーには、赤い服を着て白いおひげのおじいさんが幼稚園にきてくれました。「メリークリスマス!」

メリークリスマス!
寒い季節は、おもちつきや雪遊びを楽しみました。

みんなでお餅つき

雪であそぼう!
音楽会では、楽器演奏や歌を元気いっぱいがんばります!

心をあわせて♪
元気いっぱいの年長児が卒園していきました。4月からはピカピカのランドセルの1年生。

卒園おめでとう
お問い合わせ
生駒市 俵口幼稚園
電話: 0743-74-8831
ファクス: 0743-74-8923
電話番号のかけ間違いにご注意ください!