生駒市アマチュア無線非常通信協力会と連携訓練を実施 ~災害時におけるアマチュア無線の活用体制を整備します~
- [更新日:2020年12月14日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
本市災害対策本部は、災害発生時の非常通信・情報収集手段を強化するため、アマチュア無線愛好家有志のグループである生駒市アマチュア無線非常通信協力会(IAE)と連携訓練を実施し、連携可能性の検証や問題点の把握に努めます。今回の成果を踏まえ、年度内にアマチュア無線による災害時応援協定を締結し、来年度から年1回程度、継続して連携訓練を実施する予定です。
訓練の概要
実施日時 令和2年12月27日(日曜日)8:30~12:00
実施場所 市役所庁舎及び市内全域
訓練参加 本市災害対策本部統括班要員
生駒市アマチュア無線非常通信協力会(IAE)
訓練内容 大規模地震災害発生時を想定。IAEメンバーが市役所に無線機と仮設アンテナを設置し、IAE各局と交信。災害対策本部からの要請に基づき、IAEが市内各所の被害情報の収集等を実施します。
実施場所 市役所庁舎及び市内全域
訓練参加 本市災害対策本部統括班要員
生駒市アマチュア無線非常通信協力会(IAE)
訓練内容 大規模地震災害発生時を想定。IAEメンバーが市役所に無線機と仮設アンテナを設置し、IAE各局と交信。災害対策本部からの要請に基づき、IAEが市内各所の被害情報の収集等を実施します。
生駒市アマチュア無線非常通信協力会(IAE)
非常災害時において、アマチュア無線通信による災害情報の収集・伝達に協力することを目的に、本年2月に市内アマチュア無線愛好家有志で結成されました。現在、市内の約40局が加入、各局が災害時に備えて非常用電源等を準備しています。本年9月には、本市上町で開催された「いこま環境フェスティバル2020」に参加しました。

報道資料
01_01_IAEとの連携イメージ (ファイル名:20201214_01_01.pdf サイズ:222.51KB)
01_02_IAE無線局分布図 (ファイル名:20201214_01_02.pdf サイズ:1.08MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
生駒市 総務部 防災安全課 危機管理監
電話: 0743-74-1111 内線(360) ファクス: 0743-74-9100