生駒市制50周年記念ロゴマークを使用しませんか
- [更新日:2021年3月11日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます


生駒市は令和3年11月1日に市制施行50周年を迎え、より多くの市民の皆さまと一体感を持って50周年を盛り上げるため、ロゴマークを策定しました。(ロゴマーク決定までの流れはこちら)
このロゴマークは、市民や事業者の皆さんが作成するチラシ・パンフレットなどの印刷物や商品および包装・パッケージに使用することができます。
ただし次のいずれかに該当する場合、ロゴマークの使用はできません。
- 法令及び公序良俗に反するものと認められる場合
- 市及びロゴマークの信用又は品位を害するものと認められる場合
- 第三者の利益を害するものと認められる場合
- 特定の個人、政党、宗教団体を支援し、又は支援するおそれがあると認められる場合
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に定める営業を行う者が使用する場合及びこれらの者が商品等を販売する場合
- ロゴマークの利用によって誤認又は混同を生じさせるおそれがあると認められる場合
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団又はその利益となる活動を行っている者の利益になるおそれがある場合
- その他市長が不適当と認める場合

申請方法
ロゴマークは無料でご使用いただけますが、使用には申請が必要です。
必ず事前に下記の「生駒市制50周年記念ロゴマークの使用に関する要綱」をご確認のうえ、ロゴマーク使用申請書を秘書課市制50周年事業室へ提出してください。

申請不要となる場合
次のいずれかに当てはまる場合は申請不要です。
- 国または地方公共団体が使用するとき
- 個人が営利を目的とせずに使用するとき
- 報道関係機関が報道目的で使用するとき
- 生駒市もしくは生駒市教育委員会が後援等の名義使用を承認した事業またはイコマニアイベントの認定を受けた事業において使用するとき
- 生駒市内の学校、保育所及び幼稚園が教育または保育の目的で使用するとき
- その他市長が適当と認めるとき
添付ファイル
生駒市制50周年記念ロゴマークの使用に関する要綱 (ファイル名:logo_outline.pdf サイズ:263.19KB)
申請書(様式第1号) (ファイル名:001.docx サイズ:27.29KB)
変更申請書(様式第2号) (ファイル名:002.docx サイズ:26.13KB)
ロゴマークデータ (ファイル名:logo_color.png サイズ:414.07KB)
ロゴマークデータ(白黒) (ファイル名:logo_bw.png サイズ:402.75KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。