【新型コロナウイルス】買い物代行サービス
- [更新日:2022年11月15日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルスにより自宅待機を余儀なくされた市民や妊産婦などを対象に、市職員が概ね1週間分の食料品や日用品などの生活必需品の買い物を代行するサービスを行っています。

対象者
次のいずれかに該当し、親族や知人等による支援が受けられない生駒市在住者
- 妊娠36週以降(妊娠10か月)の妊婦及び産後3か月までの産婦
- 新型コロナウイルス感染者及び同居家族
- PCR検査後の待機者及び同居家族
- 新型コロナウイルス感染に関して、医師から自宅待機を命ぜられた人(別ウインドウで開く)

配達する物品など
- 概ね1週間分の食料品、日用品などの生活必需品。(生肉、生魚、冷凍食品などは除く)
- 1週間に1回程度とし、1回あたり概ね3,000円程度の商品を購入。
- 依頼者は、購入費用の実費を負担。

ご利用の流れ
1. ご利用を希望される方は下記に電話で連絡してください。
・自宅待機中の感染者の相談窓口 健康課(0743-84-8484)
・新型コロナウイルス感染症の自宅待機者等の支援について(別ウインドウで開く)
2. 市担当者から折り返し電話をかけ、住所・氏名・必要物品などをお伺いします。
3. 市担当者が商品を購入し、電話にて代金の支払い方法、受け渡し方法などを依頼者に連絡します。
4. 市担当者が依頼者宅へ配達。
(注意)お電話を午前11時までにいただきましたら当日午後に、午前11時以降にいただきましたら翌営業日に配達します。

ご利用にあたっての注意事項
- 午前8時30分から12時までに電話してください。
- 商品の銘柄などは希望に沿えない場合があります。
- 代金は後日納付してください。
- 依頼者もしくは同居家族に新型コロナウイルス感染の疑いがある場合は、インターホンを鳴らしたうえで、玄関先に商品を置きます。
お問い合わせ
生駒市 新型コロナウイルス感染症対策本部
住所: 〒630-0288 奈良県生駒市東新町8番38号
電話: 0743-74-1111(内線3110)
ファクス: 0743-74-9100
電話番号のかけ間違いにご注意ください!