閉じる

共通メニューなどをスキップして本文へ

高山八幡宮本殿

高山八幡宮本殿2/7

  • 高山八幡宮本殿1/7
  • 高山八幡宮本殿2/7
  • 高山八幡宮本殿3/7
  • 高山八幡宮本殿4/7
  • 高山八幡宮本殿5/7
  • 高山八幡宮本殿6/7
  • 高山八幡宮本殿7/7

▲写真をクリックすると、上部の大きな写真が切り替わります。
また、大きな写真をクリックすると拡大画像を表示します。

高山八幡宮本殿たかやまはちまんぐうほんでん

重要文化財
三間社ながれ造 檜皮ひわだ葺 附棟札20枚 室町時代 元亀3年(1572)造立

棟札銘から元亀3年(1572)に造立されたことがわかります。蟇股かえるまた手挟たばさみなどは室町末期の様式を示します。蟇股には中央に蓮、西に隼人瓜はやとうり、東に枇杷びわが、虹梁木鼻こうりょうきばなには東に牡丹、西に桃、背面には渦文かもんの彫刻を施しています。

アクセス

高山町
近鉄富雄駅から庄田方面行きバス高山八幡宮下車

ページトップへ戻る