小学1年生は30人、2年生は35人学級を実現し、きめ細やかな授業を実施。学級形態も工夫し、基礎的な学習能力の向上や個性が育つようにサポートしています。スクールカウンセラー(臨床心理士)を全ての小・中学校と教育支援施設に配置し、子どもたちの心のケアや生活上の課題について相談に応じます。
全ての小・中学校で学校給食を提供しています。食育推進のため、毎日の給食が生きた教材となるように地産地消の推進や郷土料理・行事食などを積極的に提供しています。また、衛生管理の徹底、食材の産地・食物アレルギー等の情報提供にも力を入れ、安全・安心でおいしい学校給食に取り組んでいます。
全ての小・中学校に週3日専任の学校司書がいます。配架の工夫、掲示物の充実、読み聞かせ活動やブックトークなど、本の魅力を知る機会が充実しています。
全ての小学校で、放課後から19時半まで学童保育が利用でき、待機がありません。6年生まで利用できるので、仕事と子育ての両立をサポートします。
業務時間 8時30分~17時15分【閉庁日 土・日・祝・年末年始】
法人番号 1000020292095