ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

検索

サイト内検索

現在位置

  • ホーム
  • いこまのうまいもん(いもぼた)

あしあと

    いこまのうまいもん(いもぼた)

    • [更新日:2018年7月23日]

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     

    いもぼた(くるみもち)

    いもぼたのイメージ写真

    米に里芋を入れて炊き、潰して粘りを出し餅状にした「いもぼた」。昔は餅米や小豆あんが高価だったため、空腹を満たすため里芋が使われていたそうです。秋祭りのお供えや、鎌納め(稲刈りが終わった後の祝い)の際にも食べられていました。くるみ餅は大豆をあんにして、くるむ(包む・和えるの意味)ことからくるみ餅と呼ばれています。

    材料

    いもぼた
    米…3合
    里芋…小10個
    塩…小さじ1


    くるみあん
    大豆…3カップ
    砂糖…100g
    塩…小さじ1


    つくり方

    いもぼた

    1. 米はあらかじめ洗っておく。
    2. 里芋の皮をむいて1センチ角に切る。
    3. 炊飯器に1と2、塩を入れ、2割増しぐらいの水で炊く。
    4. 炊きあがれば、しゃもじで里芋が潰れるぐらい混ぜる。
    5. くるみあんやきな粉などで包み完成。


    くるみあん

    1. 一晩、水につた大豆を柔らかくなるまで、鍋で煮る。
    2. 煮上がった大豆を、滑らかになるまでミキサーにかける(必要であれば煮汁も入れる)。
    3. 砂糖と塩で味付けをする。


    お問い合わせ

    生駒市福祉健康部健康課

    電話: 0743-75-2255

    ファクス: 0743-75-1031

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    [公開日:2018年8月2日]

    ID:13533